#261.『なぜアプリはスマホばかりでPCで出来ないのか…。』
- じゅーる
- 2020年11月1日
- 読了時間: 2分
こんばんは、じゅーるです。
ほとんどの方が所有しているスマートフォン。
僕も持っています。
ですが、「いつかやるだろうとか、消すの惜しいな…」というゲームがたくさんあっていつも容量がパンパンです(笑)
容量がパンパンだとどうなるか、処理速度が下がり色々不便です。
調べるのも時間が掛かってる気がするし、通知とかも結構遅れているような気がします。
この間なんとかいらないファイルとかを消していたら、なぜかインストールされたことになっているのにアプリ画面からゲームが消え去りました。
流石にキャパオーバーだったのかな・・・。
というように僕はスマホでこれ以上アプリを入れることができないのです。
でも、世の中にはいろいろな面白そうなスマホゲームがあります。
だがしかし、なぜPCでリリースしないのか…。
PCだったらグラボ詰んでるから少しは性能がいいし、HDDもあるので容量は余裕があります。
なのになぜ!!
そう、このブログを書こうと思った時にはそのように思っていました。
ですが、恐らくスマホなどのアプリゲームとパソコン用のWebゲーム(っていうのかわからないけど)はそもそも作り方が違うんだと思います。
どちら用のゲームを作るかって考えたら、
「パソコンでできることがスマホでもできるようになった!」
という時代ですから、スマホゲームの方が需要は感じられると思います。
しかし、どうやらパソコンで疑似スマホのようなものをインストールすればできるみたいなことを聞いたことがありますが、いいのかわからないし…。
結局はスマホの容量命なんだなって実感しましたね(笑)
気になってるスマホゲームがPC用に近日リリースされるとかなんとか言ってたので、それを待っていようと思います。
僕が動画でプレイしているゲームは一つを除いてPCゲームですが、
PCゲームもスマホゲームに負けないくらい面白いゲームはあるので!
僕はPCで神ゲーをたくさん見つけたいと思います(●´ω`●)
それで、少しでも楽しさを伝えられたらなって思います(≧▽≦)
ちなみに今日公開した動画も宣伝しておきます(笑)
僕のホームページからも見れますが一応ここでも…。
↑このタイトルをクリックorタップで見れるらしいです。
グロ目のホラーというか狂気的なホラーなのでお気を付けくださいm(__)m
では。
Comments