#284.『ワンコ、病院に行く。』
- じゅーる
- 2020年12月6日
- 読了時間: 2分
こんばんは、お久しぶりのじゅーるです。
この土日はバタバタしててバッタになるかと思うくらい大変な2日間でした(;´Д`)
今回は、少し前に起こった僕のワンコのお話です。
最近、ワンコは執拗に耳をかいていました。
それも「キャンッ!」と言って自分で痛がるくらいに…。
以前も同じような症状で病院に行ったことがありました。
先生曰く「直接耳に液体の薬?を入れたいけど、耳を触られるの嫌みたいで無理そうだから」ということで、錠剤の薬を処方していただきました。
それからあまり耳をかかなくなりました。°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
と思っていたら…。
最近またかき始めるようになり、かいた耳から血と何かが混ざったようなにおいがするようになりました。
耳の中をかきむしって血が出ると、かさぶたになるとまたかゆいからかいて、血が出て…というループになると思ったのでまたまた病院へ。
すると、先生曰く、「今の時期は寒くてぬくぬくしたところで寝ることが多いので、耳の中に元からある細菌があったまってかゆくなるからかいてしまう」…的なことを言っていました(あんまり覚えてない)
今の時期、同じような症状のワンコが多いみたいです!
僕はてっきり外耳炎?かなと思ってハラハラしていたので違ってよかったです( *´•ω•`*)ホッ
今回の薬は小さな錠剤とバファリンぐらいの大きさの錠剤を処方していただきました。
かなりでかいΣ( '-' )
症状に合わせて、良くなってきたら薬の量を減らして行ってくださいという事だったので今ではふたつの薬半分ずつ与えています。
割るのが結構楽しい(笑)
僕のワンコはゴミでもなんでも食べちゃうので、いつも困っていたのですが……。
薬も特に嫌がらずに食べてしまうのである意味よかったのかなと思います(笑)
もうなるべく病気とかしないで欲しいです(。>人<)
ですが、同じような症状でも何か大きな病気のサインの可能性もあります。
ふーんそうなんだ~と過信せず、一度病院に行って検査してもらうのが一番いいと思います!
ワンコは自分の症状を行動でしか教えてくれませんからね(;´・ω・)
では。
Comments