#142.『憧れや夢は幻だった。【好きなもの語っただけ】』
- じゅーる
- 2020年6月10日
- 読了時間: 5分
更新日:2020年10月29日
こんばんは、じゅーるです。
今日、Twitterでつぶやいたことと重複してしまうのですがご了承くださいませ。
そういえば、重複って何のために2つ読み方があるんでしょうね。
僕は、どっちも使います。
ちょうふくとじゅうふく。
―――――――――――――――――――――――――――――――
↓ここから本編デス。
誰しも一度は憧れた人やものがあると思います。
「憧れの人」を作ると超えることが出来なくなるとも聞いたことがありますが、
さすがに幼き頃からそのような感情を持っていないと思うので…
今はいなくても過去にいたと思います!(圧
僕は昔からテレビを見るというよりは、アニメをずっと見ていました。
全ては僕の父親のせいです。
うそです、父親のおかげです。(笑)
かめはめ波とか…いつか出せんじゃないかなってちょっと思ってたりしました。(笑)
悟飯が大きくなってビーデルさんに舞空術を教えている時・・・
見られるのが恥ずかしかったので、こそっと気を貯めたりしてました。(笑)
できそうだもの。
今思い出したけど、
よく座布団とか飛ばして「気円斬!!!!」とかやってたなー(笑)
そのころは「クリリンの声に似てる」って父親におだてられたので調子に乗ってたんだと思います。(笑)
あ、もちろんフュージョンはやってました!!
一度も成功したことありませんけど。
ま、それは小さいときなんですけど。
僕、中学生にすごく憧れがあったんです。
全ては、「幽☆遊☆白書」の影響で。
あのスクールカバンを持つことが出来ると思ってたのに。
別にプーちゃんをくっつけたかったわけではないですけど。(笑)
でも今思うとどこにおべんと入れてたんだろう・・・
まあ、実際はどでかい鞄で最悪な結果に終わりましたけど。
僕の知識の幅が狭いのもあると思うのですが、少年漫画で中学生って珍しいと思うんです。
スラムダンクも高校生だし、名探偵コナンも高校生だし、金田一少年は・・・高校生でした。
ほらっ!ね!(笑)
ということもあり、中学生ぐらいの時に「幽☆遊☆白書」を見まくっていたので謎の親近感でした。
ちょっと忘れちゃったんですけど、クラスも確か―A,B,Cだったかな。
どうだったけ…男子高校生の日常と混じってる?
まあ、色々絶望したわけですよ。
そして、高校を決めるとき。
確か最終回で、桑原が附属高校に行くって言ってたんですよ。
それで附属高校がいいと思ってたんですけど、遠いしなにもわからないし辞めました。(笑)
そんな軽い気持ちで決めていいものではない・・・
でも役に立ったことはあります。
桑原がめっっっちゃ頑張って理科のテスト勉強をしているとき。
幽助が夢に出て一緒に勉強しているときに、
「血液が赤いのはなぜか」
「そりゃあ、ヘモグロビンがいるからよ!」
という感じで言っていたので死ぬ気で覚えました。(笑)
だからいまだに理科系好きなんだと思います(●´ω`●)
そして、中学の時はバスケ部だったんですけど、思いっきりスラムダンクの影響です。(笑)
運動部に入ろうとは思っていたので最初はテニス部に入るつもりでした。
やっぱりね、かっこいいんですよ。
青春!!って感じですごく好きなアニメ。
ちなみに僕が好きなキャラは「リョーちん」があだ名である「宮城リョータ」
最初はOPにだけ登場していたのでずっとカリフラワーみたいな髪型だなって思ってたんですけど。
何か、惹かれましたね・・・(笑)
その影響もあって、背番号7番でした(笑)
当時はラッキーセブンだとは全然気づいてなかったです。
後は、どちらかというとリョーちんより好き度は上かもしれないのですが。
水戸洋平!!
桜木軍団のリーダー°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
だったら桜木はリーダーじゃないのか…?(笑)
断然、流川より洋平さんですね。(笑)
ミッチーも好きなんです。
というかそもそも全部が好きですね。(笑)
それから、バスケ部は絶対にやめようと思って高校を決めるとき。
(バスケ部自体が悪いわけではないです!!僕の感想なので悪しからず)
その時ちょうど「けいおん!」を見ていたので軽音部を志望していたのですが、
結局、高校には軽音部はなかったので入れなかったんですけどね。(笑)
そして、高校!
影響されたのは「男子高校生の日常」でした。
がしかし!
クラスは1組、2組・・・という感じで夢は去りました(;´・ω・)
2年A組がよかった・・・
別に男子校でもなかったですし、スリッパじゃなかったし・・・
ちなみに、一番好きなキャラはヨシタケです。
アニメってやっぱりアニメなんだなって感じでした。(笑)
そんなこと書いてると熱が入っちゃって抑えきれなくなってしまうので今回はここまで!!!
スラムダンク見たくなってきたーーー(´;ω;`)ウッ…
そうだ、よく考えると男子高校生の日常ってキャストがすごいと思いませんか?
メインの3人。
タダクニの声優の入野自由さんは、あの千と千尋の神隠しのハクの声の方です。
しかも中学生の時にされたとのことで、わけわかめ。すごすぎ。
ヒデノリの声優さんは杉田智和さん!
他のアニメはほとんど見ていないのでわからないのですが…
すごい人だというのはしってる。(笑)
ヨシタケの声優さんは鈴村健一さん!
以前言った「極主夫道」の雅さんの声の方!
あとは、HoneyWorksさんの東京サマーセッションの芹沢春輝さん!
(めっちゃにわかでごめんなさい)
初めて名前知った(;´・ω・)
もちたくんて梶さんだったんですねΣ(・ω・ノ)ノ!
いやあ奥が深い。
ちなみに梶裕貴さんは男子高校生の日常のメガネかけた人(ヒデノリではない人)の声をされてますね!
後は、もうすごいのは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの声優さんが多い!!
担任の先生がマリューさんで生徒会長がアスラン!
ヨシタケはシンだし…あとまだいそう。(笑)
そんな学校羨まし。
あー本当に抑えきれないのでここまでにします!本当に終わり!!
僕かなりジャンルが狭いので語り合える人がいないのが一番残念なところですね(;´・ω・)
昔のほうが見てるし…
また機会があれば話しつくそうと思います。
ただただ趣味を語る生配信とかもやってみたい(笑)
では。
Commentaires