#278.『悲報?朗報?アシダカグモがご来訪。』
- じゅーる
- 2020年11月25日
- 読了時間: 3分
更新日:2020年11月27日
こんばんは、じゅーるです。
今日はすごく頭が重たい一日でした(-言-)
気圧とかの問題なんでしょうか( ´・ω・`)?
今は少し落ち着いてきました!
あれはいつ頃だったでしょうか…Gが現れたのは……。
僕がわし掴みしちゃった時より前のお話です。
↑↑もしくはこちらをクリックorタップ
これのある意味続編なのかもしれません。
あの時はホイホイを作ったら一瞬でGさんが捕まってくれたのですが、その時になんと小さな小さなアシダカグモさんを発見しました。
まさかあんなに一瞬で捕まるとは思っていなかったので、このアシダカさんに全ての希望を託し、大きくなったらあのGさんをやっつけて欲しいななんて思っていました。
ちなみに、アシダカグモというのは足が細長くて体が小さいクモで、蜘蛛の巣は作らないとか!(糸を出さないわけではないようです)
しかもこのクモさんは、害虫を駆除してくれて、家に害虫がいなくなったら勝手に出ていくそうなのです!
人間には攻撃しないらしいです!優しすぎ(´;ω;`)
しかもGさんより足が速いとか!!
ほとんど某ゴキさん侵略漫画の知識ですが……(笑)
それからかなりの月日がたち……。
今日、僕の目の前にアシダカさんが現れました。
その時のアシダカさんなのかわからないのですが、大きさ的には5cmくらいありました。
眼鏡をかけていなかったということもあって、一瞬ワンコの毛の塊でもあるのかなと思っていたらなんとアシダカさんだったんですね〜(笑)
ご覧になった方は分かると思うのですが、足がものすごく細くて体自体は小さいです。でも足が長くてベターッと広げたら15cm位はあるんじゃないかなと思います。
絵でも描こうかと思ったのですが、苦手な方がいらっしゃったらいけないので、もし気になる方は調べてみてください!
Theクモ!って感じの黒と黄色のシマシマという訳ではなく、茶色の細いクモさんなのでクモが苦手な方でもそんなに嫌じゃないかなとは思います……多分。
そのアシダカさんと遭遇したのはシンク近くの台の上でした。
いくら人間に攻撃しないとはいえ、もしも手違いで「あっこいつは害虫だ!!」とか思われて攻撃されたらどうしようと少しハラハラしていました(笑)
8本の足を1本ずつ動かしてノシノシ移動している姿はとてもカッコよかったです(´。✪ω✪。 ` )
なんだろう……なにかで見たロボットのような動きでした!
なんだったかなー
そんなアシダカさんは立ち止まったりしながらどこかへ行ってしまいました。
その時に近くにあった殺虫スプレーに登ろうとしていたのにはちょっと笑っちゃいましたけどね(笑)
どこに行ってしまったんだろうか……。
えー、先程も言った通りアシダカグモは害虫を駆除してくれて、害虫がいなくなったら家から出ていきます。
ということは……
「アシダカグモがいる家には害虫がいる」
ということになりますね……(:3_ヽ)_
Oh my goodness!!!!(゚□゚)」
確かに以前、鷲掴みしたGさんも捕まってませんしあやつに引き寄せられてご来訪されたのかも知れませんね。
あの動き……今思い出してもかっこよかったな〜(´。✪ω✪。 ` )
アシダカさんに会えて嬉しいような、害虫がいるとわかって悲しいような複雑な感情です……
アシダカさんホント頼みます!!!!
では。
Commentaires